賢くお金を使い、賢く貯める。そしてよりお金を増やすためにお金に働いてもらう。こうしたフレーズはよく見かけますが、賢くお金を使うには、しっかりと知識を増やし正しくお金を運用する必要があります。 自分のお金は自分で守る 増税し物価も上がっているのに賃金は上がらない現在の社会では、自分で自分のお金を守り、増やす必要があります。そのために個人に求められるのが「お金の勉強」です。 このブログでは、お金の勉強の一部となる金融サービス情報を発信しています。今話題のオンライン決済サービスから、税金対策をしながらお金を増やすNISA、キャッシングについてまで、さまざまな観点から「金融」にまつわるサービスを紹介、解説します。 このブログで、あなたの金融リテラシーを高めましょう!
フィンテックサービス
テクノロジーを活用した金融サービスを総称する「フィンテック」という言葉が、徐々にビジネス業界に浸透してきています。ここでは、新時代の便利なフィンテックサービスをご紹介します。 マネーフォワード 自動家計簿サービス。持っているすべての銀行口座やクレジットカードを一つのアカウントに紐付け、支出、収入管理ができます。また、カード払いや銀行引き落とし、銀行振込で支払いをすると自動的に支払先や用途カテゴリ(飲食店、ショッピング、教育など)が履歴としてメモされます。 トランスファーワイズ 国内送金で外貨両替ができるサービス。数十種類の通貨に対応しています。海外にいる人に送金したい時に銀行送金に比べ、格安の手数料とお得なレートで利用できます。日本円でトランスファーワイズの日本国内口座に送金すると、トランスファーワイズが相手国の通貨に両替をして、相手の国の口座に振り込みをしてくれます。 ウェルスナビ 金融アルゴリズムを用いた、投資のアドバイスをロボットがしてくれるサービスです。投資の自動発注や管理、自動積立はもちろん、税金の 最適化までやってくれるというスグレモノ。 キャッシュレスで支払いができるオンライン決済サービスについては、当ブログに特化した記事があります。詳しくは「オンライン決済サービス」の記事をご覧ください。
オンライン決済サービス!
現在、アプリやオンラインでキャッシュレスに支払いができる決済サービスが次々と登場しています。 ここではそのうち代表的なものを紹介します。 ペイパル 古くからあるサービスで、世界で約2億人のユーザーを抱えます。クレジットカードと紐付けて、オンラインショッピング時に利用できます。世界中のオンラインショップが対応しており外貨支払いもできるので、外国の商品を個人で購入する時にも役立ちます。 Apple payとGoogle pay Apple payはiOSのスマートフォン、Google payはAndroidのスマートフォンで利用できる決済サービスです。いわゆる電子ウォレットで、実店舗や交通機関ではタッチ式(非接触型)で支払いができ、オンラインショッピングでも利用できます。 LINE Pay LINEの友達同士で送金ができる個人間送金ができます。ショッピングにおいては、店舗ではバーコード・QRコードを読み取っての支払い、またはプリペイド式のLINE Payカードでの支払いが可能です。 チャージ式にするかクレジットカードと紐付けるかを選べます。 Paidy クレジットカードを持っていない人でも利用できるとして人気を伸ばしているのがこのPaidy(ペイディー)です。電話番号とメールアドレスを入力してオンラインショッピングをし、支払いは翌月にコンビニ払いや銀行振込でできるというサービスです。 外貨両替、家計簿、投資などその他の便利なオンライン金融サービスは「斬新フィンテックサービス」記事をご覧ください。